2025/01/15
獅子の舞、十二支に興味津々・・・
先週、パピーナ荻窪天沼保育園さんのおともだちと一緒に獅子の舞を見学。ちょっと緊張しながらも頭をガブリと食べてもらいました。週明けからは、獅子舞の話が止まらないこどもたち。「ししまい、お年玉食べてたね」「みかん甘かったのかな」と本日の給食のミカンで思い出したかのようにお喋りしていました。
そんな本日は、月に一度の地域ボランティアさんが保育園に遊びに来てくださいました。年末年始の出来事を嬉しそうに報告する場面も。
そして、本日はお正月づくし。
十二支のお話、おもちのお話、へびのお話のあとに、わらべうたあそび「もちっこやいて」に合わせて子どもたちと一緒に歌って遊びました。子どもたちのアレンジ案が止まらず、餅の中に人参入れる!と話し、一生懸命ギュギュっと手のひらを握っていました♪
2025/01/10
たのしいことみーつけた♪
歩行が安定してきて、たくさんの場所や物に興味津々。子どもたち同士で特別な場所や空間の共有をしています。
不思議な壁にはおもちゃがペタペタくっつきます!
四角・三角を重ねて付けは中を覗くことに夢中になっていました。
背伸びをして取って外してまたつけてを繰り返しています。
ひとりの時間と同じくらい誰かと一緒の時間も増えています。互いの表情に反応し合い声を出してみたりと、人への興味も広がってきています。
これからも楽しい、うれしい感情をたくさん発見できますように♪
2025/01/06
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
令和7年1月6日 月曜日本日より、開設いたします。
保育園での出来事、パピーナアプリ以外の緊急連絡ツールとしてこちらを使っていきたいと思っております。
荻窪北口園の様子が少しでも身近に感じられるよう、さまざまな視点からアップしていきます。
お楽しみにしていてください。
ぐっと冷え込んだ新年ですが、子どもたちは本日の給食がカレーライスということを知り、『カレー食べたい』と気持ちがワクワクしています。