パピーナの取組み
パピーナでは様々な取組みをおこなっています。(※園によって内容が異なる場合がございます。)
★就学前教室 ちゃいるどすてっぷ

就学前教育 ちゃいるどすてっぷは、小学校入学以降に始まる教科学習を支える「考える力」を生活や遊びの中にテーマを求め、子どもたちの「学びに向かう姿勢」を楽しみながら身につけていきます。
いわゆる読み書き計算のようなテクニックを教え込む早期教育とは異なり、子どもたちの興味・関心のある題材を用いて、その時期にふさわしい経験・体験が出来るような教室を行っております。
発見することの楽しさや達成することの喜びなどを通して、創造力豊かな人を育てていくための土台づくりや子どもたち一人ひとりの可能性を引き出すことも目指しております。
「小学校に入ってから45分間座っていられるかしら?」
「先生やお友だちの話をしっかり聞けるかな?」
そのような身近な心配事にも応えることが出来る内容になっています。
※対象は3歳児からです。
※月に2コマを予定しています。
★Child English Step

チャイルド・イングリッシュ・ステップ(通称CES)は、英語の歌やゲームなどで楽しく遊びながら、英語の音に慣れ親しみ、英語を身近なものにする教室です。 聞いたこと、学んだことをそのまま吸収できる時期だからこそ、質の高い専門講師がお子様の成長度合いや理解力に合わせ、年齢別のプログラムを組んで指導しています。
★リトミック

専門講師によるリズムあそびも取り組んでいます。
歌や手遊びはもちろん、ピアノの音に合わせた挨拶や、ベルやタンバリン、カスタネットなどの楽器を、簡単な振り付けに合わせて演奏するなど、季節ごとのイラストや小物も取り入れ、子ども達に様々なリズムあそびを提案しています。
職員も一緒に参加し、子ども達も集中して楽しく取り組んでいます。