2023/12/22
お楽しみ会
楽しみにしていたサンタさんが一足早くやってきました。乳児クラス、幼児クラスに分かれてサンタさんを待ちました。
サンタさんから手紙や不思議な袋のプレゼントがあり、(マジックショー)子どもたちは目をキラキラさせていました。
ブラックシアターを使ってジングルベルの歌もうたって盛りだくさんのお楽しみの最後にサンタさんが登場。
乳児さんは少しびっくりしていましたが一緒に写真を取り手をタッチする子もいました。幼児さんは質問もいっぱい。「どうして赤い服を着るんですか」「トナカイとなにして遊んでいるんですか」「どうしてプレゼントをくれるんですか」などなど子どものなぜ?にサンタさんは優しく応えてくれました。
プレゼントを沢山もらいました。
2023/12/21
もちつき会
12月とは思えないくらいの暖かさの中、もちつき会を行いました。餅つきは初めてだったので子どもたちもこの日をとても楽しみにしていたようです。もち米をみると「これお餅になるの?」「大変そう」など話す様子も見られました。乳児クラスも「よいしょ!」と応援する中、幼児クラスの子どもたちが楽しみました。5歳児クラスは南荻窪の5歳児さんと一緒に鏡餅づくりも行いました。粉だらけになりながら素敵な鏡餅が完成しました。1週間ほどでカビが生えてしましましたが、それも経験ですね。北口園さんも参加し楽しい1日となりました。
2023/12/21
令和5年度発表会(幼児クラス)
12月8日(金)に発表会を開催しました。今年度は3クラス合同で若杉体育館をお借りし、人数制限もなく行うことが出来ました。沢山のおじい様おばあ様もいらして下さり、子ども達は緊張していましたが嬉しそうに舞台で披露していました。
【プログラム紹介】
4歳児歌「勇気100%」
3歳児歌「けんかのあとは」
5歳児歌「ね」
3歳児劇「どうぞのいす」
4歳児劇「11ぴきのねこ ふくろのなか」
5歳児劇「エルマーの冒険」
2023/12/13
ヘチマたわしが出来ました!
今年は豊作だったヘチマでたわしを作りました。とにかく乾燥させるという事でしばらくつるしている間にヘチマの存在を忘れていましたが…しっかり乾燥したのち皮をむきます。5歳児が手伝ってくれました。全員分は無理でしたがたくさんヘチマたわしが出来ました。子ども達の肌にはちょっと刺激が強いので、食器洗いやお父さんお母さんの角質取りに使っていただきました。
2023/12/04
勤労感謝の日(幼児クラス)
11月23日は“勤労感謝の日”だったので、幼児クラスでプレゼントを作って普段お世話になっている方に渡しに行きました。管理人さんやシルバー人材センターの方、給食室の先生、事務・用務さんに「ありがとう」の気持ちを込めて渡すと、笑顔で受け取ってくれました。子どもたちは恥ずかしそうにしながらも、嬉しそうにしている姿が印象的でした。
2023/11/22
子育て講座〜子どもの食事お話し会 参加者募集します
子育て支援講座 〜子どもの食事お話し会〜管理栄養士の講師をお迎えして食事についてお話してもらいます。
お子さんの食事についてお悩みありませんか?『好きなものしか食べてくれない』 『離乳食の進め方を知りたい』などなど。皆さんで食事や子育ての悩みをお気軽におしゃべりしませんか?
パピーナ荻窪天沼保育園の栄養士、保育士(園長)も参加します。
☆終了後ご希望の方は園見学もできます。(15分程度)
日時 2023年12月16日(土) 10:30〜11:00
場所 パピー荻窪天沼保育園(杉並区天沼3-15-20)
対象 保育園に通われていないお子さんのいるご家庭
応募方法 下記URLよりお申込みください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdjES3bSZtfv7n5NqSLPO5gPkButbbMfMsv77unhViqpIh1CA/viewform
*定員5組(10名前後)となります ※定員が埋まり次第受付終了となります
*ご応募いただきましたらこちらからご連絡致します
*質問やご不明点がありましたらお問い合わせください
2023/11/9・10
ふれあい交流会
11月9日1歳児クラス、10日2歳児クラスが親子ふれあい交流会を行いました。1歳児クラスは天候に恵まれ園庭で親子体操や手遊び、ミニ運動会を開催。2歳児クラスは残念ながらあいにくの雨となってしまい、室内で体操、でんでん太鼓作りを行いました。終わりには園庭、室内で自由遊びの時間を設け、普段子どもたちがどのように遊んでいるかを体験していただきました。写真は1歳児クラスです。
2023/10/31
歯科健診
歯科健診がありました。4,5歳児クラスは歯磨き指導も行いました。中には泣いてしまう子もいましたが、しっかり口を開け診察を受けることが出来ました。歯磨き指導では歯科衛生士さんから歯磨きの大切さや歯磨きの方法をイラストを見ながらわかりやすく教えて頂きました。
2023/10/20
令和5年度運動会
10月14日(土)気持ちの良い秋晴れで運動会日和となりました。今年度は幼児クラス合同で開催しました。3歳児クラスは体力面を考えて競技が終わったらプレゼントをもらって帰園としました。
3歳児クラスはかけっこ、親子競技。お父さんお母さんの応援を嬉しそうに笑顔でやる様子が印象的でした。4歳児クラスは遊戯、かけっこ、親子競技。遊戯はフラッグを使いかっこいい子ども達でした。
5歳児クラスはオープニング遊戯、かけっこ、パラバルーン、親子競技。出番も多い中疲れを見せず自信をもって行う姿に感動しました。コロナを気にすることなく、ようやく通常の運動会が出来ました。写真は3歳クラスです。






















