2023/01/12
たこ、たこ、あがれ♪
公園で正月遊びの凧揚げをしてきました。

保育者が「見て見て〜!」と揚げると
「ぼくも!」「わたしも!」ととっても積極的な子どもたち!!

風もあったので持っているだけで青空に向かって揚がる凧
思いっきり走ることで空気を取り入れ揚がる凧
と違う種類の凧を何度も楽しみました☆

中には芝生の上に横になって
自然を全身で感じては喜んでいる子もいました☆

これからも遊びを通して得られる
楽しさや成功体験を積み重ねていくことで
子どもの「やってみたい」「遊んでみたい」という
意欲に繋げていきたいと思います♪

156-1.jpg156-2.jpg156-3.jpg

2022/12/28
今年も1年ありがとうございました。
あっという間に年末を迎えました。

4月は小さかった子どもたちですが、春、夏、秋と
過ごしながら心も体も大きく育ったたんぽぽ組の
子どもたち。
最近はお友達への興味も増し、名前を呼んだり、
手をつないだり、時にはけんかもしながら一緒に
過ごす喜びを感じています。
新しい年もどんな姿を見せてくれるのか、
今から楽しみです!!

年末年始は家族と素敵な時間を過ごし、
たくさんの愛情を蓄えて
新年も元気に通ってほしいと思います。

皆さま、どうぞよいお年をお迎えください。

155-1.jpg155-2.jpg155-3.jpg

2022/12/27
年末の大掃除をしました!
今年も残すところ後少しになりました。
今日は、4月から沢山遊んだちゅうりっぷ組のお部屋をみんなでお掃除しました。

「お部屋さんありがとう〜」
「きれいになぁれ」
と言いながら、雑巾で床や壁を拭きました。

「ピカピカになったよ〜」
と、とても良い笑顔を見せてくれました☆

新年からも元気に登園してくる子ども達を待っています!

154-1.jpg154-2.jpg154-3.jpg

2022/12/27
お部屋さん!ありがとう!!
年末ということで、室内の大掃除をしました。初めは「えー、やりたくない」と言っていた子どもたちですが、みんながお部屋で遊んだことや給食を食べてお昼寝したことなど“たくさんのありがとう”を込めてお部屋を掃除することを伝えました。

床や壁、自分たちのイスを雑巾でキレイに拭き上げ、掃除が終わると「キレイになったね!」「お掃除って楽しいね」とみんな嬉しそうでした。

今年の登園もあと1日、お部屋さんありがとう!

153-1.jpg153-2.jpg153-3.jpg

2022/12/23
サンタさんと記念に
サンタさんと写真を撮りました。

ご馳走もプレゼントも嬉しいけれど

真っ赤なサンタさんがちょっぴり怖い??

これもいい記念ですね。

152-1.jpg152-2.jpg152-3.jpg

2022/12/23
クリスマス
楽しみにしていたクリスマス
クリスマスソングを歌ったり手遊びをしたりして今日を楽しみに待っていました。

サンタさんとトナカイさんの登場にちょっぴりドキッとしながらも

同じ時間を楽しみ、プレゼントを頂いたので早速封を開けて遊びました。

給食の先生が心を込めて作ってくれたお食事もケーキも愛がいっぱいでワクワクの一日でした。

サンタさん、先生方、ありがとう。

151-1.jpg151-2.jpg151-3.jpg

2022/12/23
焼き芋おいしいな
春に植えたサツマイモの苗。

暑い日も水をやりお世話をしてきただけあって、
大きく生長してくれました。

うんとこしょ!と蔓をひっぱり出てきたお芋に
目をまん丸くする子どもたち。

給食の先生が焼き芋にしてくれました。

蜜がいっぱいで甘〜いお芋。
自分たちで育てたので喜びもひとしおです。

150-1.jpg150-2.jpg150-3.jpg

2022/11/30
たんぽ
たんぽで制作をしました。

絵の具をつけたたんぽを渡すと興味津々で受け取り、

「とんとんしてごらん」と伝えると

上手にたんぽを画用紙に打っていました。

慎重派の子どもたちは、初めは様子を伺っていましたが、

楽しさが分かると笑顔でスタンプしていました♪

149-1.jpg149-2.jpg

2022/11/30
おてて ペタン♪
手形と足形でクリスマスツリー作りをしました。

絵の具を両手・両足にたっぷり付けると模造紙にペタッ!

自分の足や手の跡がつくことを喜んでいました。

中には 手の平だけでは足りず、腕の方まで絵の具を塗る子もおり

緑と黄緑の手袋をしているようでした♪

最後は お湯で手をゴシゴシと洗って汚れを落としました。

148-1.jpg148-2.jpg148-3.jpg

2022/11/29
戸外遊び♪
天気の良い日は外で遊ぶのが一番!
外遊びが大好きな子どもたち。

最近子どもたちの間で流行っているのは「お料理をつくること」と
「オオカミさんから逃げる追いかけっこ」です。

公園の落ち葉や草を集めて「カレー作ろう!」とお友達と協力して
材料を集めて夢中になっています。

クラスのお友達がオオカミに変身すると「にげろ〜」と保育者と
公園内をかけまわってたくさん体を動かして遊んでいました。

147-1.jpg147-2.jpg147-3.jpg

- Topics Board -