2019/04/25
写生会
桃井第三小学校の写生会に5歳児クラスの子どもたちが参加しました。どの子も真剣な表情で消防自動車を何回も見て描いていました。保育園に戻ってくると「楽しかった」等、嬉しそうにたくさんの話をしてくれました。
2019/04/02
入園式
4月1日(月) 第2回 入園式が行われました。0歳児クラス6名、1歳児クラス9名、2歳児クラス1名の計16名の子どもたちが入園しました。
1年間よろしくお願い致します。
2019/03/29
クッキー作り
2歳児〜4歳児クラスの子どもたちがクッキー作りをしました。自分で型を選び、型を抜き、トッピングしました。どの子も出来上がると「見て!」と笑顔で教えてくれました。
2019/03/27
卒園式
3月26日(火) 卒園式が行われました。堂々とした卒園児の姿に、一緒に参加していた4歳児の子どもたちも「涙が出そうだった」「寂しいね」等、聞こえてきました。
全園児で送り出し、温かい卒園式になりました。
2019/03/11
ひなまつり
3/3が日曜日でしたので、保育園では3/1(金)にひなまつりの行事をしました。ぱんだ組、きりん組の子どもたちがお雛様、お内裏様、三人官女等に扮し、他クラスの子どもたちにお披露目してくれました。
2019/02/02
豆まき(節分)
今年は3日が日曜日の為、2月1日に豆まき(節分)を行いました。その日はどの子も朝からソワソワ…(いつオニは来るのかな?)していましたが、会では子どもたちの作ったお面をかぶり、パネルシアターを見て楽しんでいました。
オニが登場すると「オニはそとー!」と豆(乳児は新聞紙)を投げ、退治してくれました。ちょっぴりオニが怖かった子どもたちでしたが、福の神様が登場するとニコニコ笑顔になりました。
給食:『鬼さんそぼろごはん』、おやつ:『恵方ロールケーキ』
2019/02/02
発表会
1月26日(土)に発表会が行われました。全園児の手形、プラス職員の手形の虹を玄関に飾り、保護者の方をお迎えいたしました。
緊張する子、楽しんでいる子と様々でしたが、どの子も楽しそうに合奏や劇を発表し、大満足の1日となりました。
2019/01/10
おもちつき
1月9日(水)におもちつきを行いました。もちをつく前に蒸したもち米の味見もしました。おもちつきでは、杵を振り降ろす度に子どもたちが「ヨイショッ」と掛け声をしてくれ盛り上がり、ついたおもちは、鏡もちにして玄関に飾りました。砂糖醤油味ときな粉味のおもちを嬉しそうに食べていました。
見て、触って、食べてを体験し、「おもちつき」という行事を楽しみました。
2018/12/25
おたのしみ会
先生たちからの、「飛びだす絵本」「ブラックパネルシアター」「クリスマス福笑い」「劇 赤ずきんちゃん」などの出し物を楽しみました。サンタクロースも登場し、記念に写真を撮りました。
幼児クラスの給食は、おたのしみバイキング♪でした。
自分たちで嬉しそうにお皿にのせていました。
2018/12/14
12月お誕生会
12月生まれの子ども達をお祝いするお誕生会がありました。先生達からの楽しい出し物で笑い声がたくさん聞こえてきました。
お昼は子ども達が大好きなカレーで、今日はかわいい「くまさんカレー」でした。