2022/04/21
写生会参加
桃井第三小学校の写生会に参加しました。
消防車が来ており、消防車を見て「大きいね」と大興奮の子どもたち。小学校の先生や、消防士の話を聞いてから絵を描き始めました。
消防車を見ながらスラスラと描く子や、少し緊張しながらゆっくり描く子と様々でしたが、どの子も「おもしろかった」「かっこよかった」等、初めての写生会を楽しむことができました。

91-1.jpg91-2.jpg

2022/04/01
入園式
今日から新年度がスタートです。
パピーナ西荻北保育園に16名の新しいお友だちが入園しました。
これから、先生やお友だちとたくさん遊ぼうね!

90-1.jpg

2022/03/19
卒園式
第4回卒園式を行いました。
きりん組の子どもたちは、いつも以上に張り切って登園していました。式の最中も立派な姿を見せてくれ、卒園証書を受け取る姿に成長を感じました。
卒園式後は、ありがとうの会を行い、両親に手紙でたくさんの感謝の気持ちを伝え、とても温かい時間になりました。
保育園での楽しい思い出を胸に、小学校も元気に頑張ってくださいね!いつでも保育園にあそびに来てね。待っています。

89-1.jpg89-2.jpg

2022/01/07
思ってたよりも雪が降り、子どもたちは大喜び。
テラスに雪が積もり、5歳児は寒さを気にせず雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりとたくさん雪に触れていました。
子どもは風の子ですね!

88-1.jpg88-2.jpg

2021/12/24
おたのしみ会(3)
3〜5歳クラスのお昼は各クラスでバイキングをしました。
マスクと手袋をつけ、自分たちで配膳しとても嬉しそうな表情が見られました。

87-1.jpg87-2.jpg

2021/12/24
おたのしみ会(2)
おたのしみ会では、ジングルベルのブラックパネルシアターや、クリスマスツリーオーナメント飾りゲームをして楽しみました。
4・5歳は、製作したくつ下の中にプレゼントがある場所のヒントが入っていて宝探しのようにして、プレゼントを見つけて大盛りあがりしました。

86-1.jpg86-2.jpg

2021/12/24
おたのしみ会(1)
今日は楽しみしていたクリスマスイブ!!
登園すると、廊下やお部屋に誰かの足あとがたくさんあって大騒ぎ。
テラスには、サンタ帽とベルトが引っかかっていて、それを見つけた子どもたちは「あわてんぼうのサンタさんだね」と顔を見合わせていました。

85-1.jpg85-2.jpg

2021/12/21
おもちつき
全園児がおもちつきをしました!
見ている子も大きな声で「ヨイショ〜!」と応援してくれ、どの子も楽しくついていました。
つきあげたおもちは最後に5歳児が鏡もちにしてくれました!

良い年を迎えることができますように。

84-1.jpg84-2.jpg

2021/12/04
発表会 〜4歳児クラスぱんだ組〜
4歳児は劇「ありときりぎりす」合奏「さんぽ」合唱「パレード」を披露しました。劇は、内容や構成等、絵本を基に子どもたちが考えて作り上げ、その分思い入れも強かったようで、自ら進んで練習したり、楽しんだりする様子がありました。
合奏や合唱も友だちと”合わせる”ことの難しさを感じながら一生懸命取り組んでいました!当日は緊張した様子もありましたが、笑顔いっぱい楽しく元気に行うことができました!

83-1.jpg83-2.jpg

2021/12/04
発表会 〜2歳児クラスうさぎ組〜
2歳児クラスうさぎ組は、手作り楽器で山の音楽家を演奏しました。歌が好きなうさぎ組の子どもたち。
タンバリン、太鼓、ギターをそれぞれ楽しんで鳴らしていました。緊張している中でも「ねずみの○○(名前)です」とお名前も言えました。楽しく演奏している姿を保護者の方に見ていただけて良かったです。

82-1.jpg82-2.jpg82-3.jpg

- Topics Board -