2025/11/04
HAPPY HALLOWEEN!!
みんなで仮装をしてハロウィン遊びを楽しみましたよ♪

256-1.jpg256-2.jpg256-3.jpg

2025/09/18
秋の製作!
9月に入り十五夜に向けて製作をしました。
タンポを持ってみるとすぐにやめてしまう子もいましたが
色がつくことが楽しかったのか、何度も押して色つけを楽しんでいました♪

お月さまは指を使って模様を作りましたが、手に絵の具が付くと気になるようでした。

255-1.jpg255-2.jpg255-3.jpg

2025/09/08
引取り訓練
9月5日(金)に引き取り訓練を行いました。

行政が呼びかけている「在宅避難」。
熱中症対策のため、エアコンだけは稼働させていましたが、その他の電気は不通の状態の設定で行いました。

窓ガラスの飛散防止のため、カーテンを閉めているので夏の日中でも真っ暗です。

子どもたちは、待機に限界が来たら0歳児室を災害時想定の範囲で開放する予定でしたが、いつもと違う雰囲気を感じながらも、落ち着いてお迎えを待っていてくれました。

今年も当日は、多くの保護者の方にご協力をいただきました。
ありがとうございました。

254-1.jpg254-3.jpg

2025/08/25
製作をしました♪
画用紙に風船や筆に絵の具を付けてポンポンして、オリジナルのTシャツを作りました!
白い画用紙に色がついていく様子が面白かったようでたくさん色付けを楽しんだり、筆を直接触って絵の具の感触を味わったり…とじっくり取り組んでいた子ども達です。
個性溢れる素敵な作品ができました♪

253-1.jpg253-2.jpg253-3.jpg

2025/08/08
水たまり大好き!!
今日はゆったり水遊びの予定でしたが、子どもたちはタライの外にできた水たまりに興味津々…!
そこで、ブルーシートに「水たまり」を作って遊びました♪

水たまりで足踏みしたり、手でバシャバシャと水しぶきをあげたり…普段できない遊びを楽しんでいました♪

252-1.jpg252-2.jpg252-3.jpg

2025/07/18
食育「とうもろこしの皮むき」part2
剥いたとうもろこしは午後おやつで美味しく食べましたよ♪

251-1.jpg251-2.jpg251-3.jpg

2025/07/18
食育「とうもろこしの皮むき」
食育で「とうもろこしの皮むき」に挑戦しました!
黄色い中身の部分が見えてくると「コーン!」と嬉しそうに教えてくれました。

250-1.jpg250-2.jpg250-3.jpg

2025/07/12
水遊びを始めました!part2
様々な水遊び用の玩具で遊んでいます♪

249-1.jpg249-2.jpg249-3.jpg

2025/07/12
水遊びを始めました!
7月から水遊びが始まりました。
多少、顔に水がかかっても気にすることなく、全身びしょ濡れになるまで夢中になって遊び続けています!
暑い日々が続きますが…たくさん水遊びを楽しみたいと思います♪

248-1.jpg248-2.jpg248-3.jpg

2025/05/30
最近の様子
子どもたちも少しずつ環境に慣れてきました。室内では、自分たちの好きなおもちゃを選んで、保育者と一緒に遊んだり、お友達と一緒に体操を楽しんだりとそれぞれが楽しむ姿が増えてきました♪

今後は、水遊びなども入ってきますので更新をお楽しみに!

247-1.jpg247-2.jpg247-3.jpg

- Topics Board -