2021/06/29
おいしく育ちました!!
4月に植えた野菜の苗たちが大きくなり、立派な実をつけています。
毎週水やりや草むしりをしながら
お世話をしてきた子どもたちも
キュウリ、ナス、つるなしインゲンの実りに
大喜びです!
収穫した野菜は栄養士に調理してもらい給食で食べたり、
お家に持って帰って食べたりしました。
自分達で育てた野菜の味は一味も二味も違うようで
「おいしい!」とモリモリ食べていました。
これからの収穫も楽しみです!!
2021/05/26
自然ってたのしいね♪
先日、高井戸公園へ行ってきました。到着するとシロツメクサがたくさん咲いており、そこへ子ども達を座らせてみました。自分の足元にあるシロツメクサに興味を示し、触ってみたり引っ張ってみたり、時には味見をしようとしたりと一人ひとりが楽しんでいました。
散歩へ行くと、身近な自然を見たり触ったり聞いたり等とわくわくがいっぱい!これからもたくさん散歩に出かけ、色んなことを子ども達と共感して楽しんでいきたいと思います!
2021/05/24
楽しく遊んでるよ
新しい生活にも慣れてきたちゅうりっぷ組さん。好きな遊びを見つけて、保育者や友達と一緒に楽しんでいます。
ままごとでは鍋やお皿に食材を入れてテーブルに並べ「モグモグ」と食べる真似をしたり、シール貼りでは指からなかなか離れないシールを頑張って紙に貼ろうとしたりしています。
これから梅雨の季節となりますので、子どもたちの楽しめる遊びをたくさん考えていきたいと思います。
2021/05/20
大きくなーれ!!
今日の散歩先は畑です!!4月に植えたキュウリやナスの苗はきれいな花を咲かせ、
インゲンは種から立派な芽を出していました。
子どもたちも野菜の生長を喜び、
草むしりと土ほぐしのお世話を頑張りました。
夏の収穫が楽しみです!!
草むしりをしていたらセミの幼虫が出てきました!
2021/05/20
咲いた咲いた!
杉並区の農園をお借りして野菜を育てています。今年もキュウリにナスにピーマンそしてインゲンの種も、子どもたちと蒔き、植えました。
最近は雨ばかりですがキュウリとピーマンは花が咲き、順調に生長しています。
雨が上がれば子どもたちと生長を眺めたいです♪
2021/04/30
保育園って楽しいところだな♪
たんぽぽ組のお友達が入園してあっという間に1ヶ月が経ちました。初めはパパ・ママと離れる大きな不安や新しい場所への緊張感から泣いていましたが、今ではお部屋の中を元気いっぱいハイハイで動き、探索をしています♪初めてお部屋でスロープマット遊びをしました。ふかふかマットの感触を楽しみながら遊んでいました!
これからも体幹を養えるよう身体をたくさん動かしながら遊んでいきます!
2021/04/30
お散歩大好き!お花も大好き!
新年度が始まり、1ヵ月が経ちました。2歳児クラスの子どもたちはみんな進級児なので
4月からいろんな所に散歩に出かけています!
園の周辺には玉川上水の緑道や公園など
自然と触れ合える場所がたくさんあります。
中でも子どもたちは春のお花に興味津々で
散歩先でお花を見つけては嬉しそうに観察しています。
これから暑さが厳しくなる前にたくさん散歩に出かけ、
いろんなお花を探しに行きたいと思います。
2021/03/31
一年間、ありがとうございました!
早いもので、とうとう最終日となりました。入園当時の姿が思い出せないほどに逞しく成長した子どもたち。
一人ひとりがこれから新しい世界へ羽ばたき、更に大きく成長していくことを願っています。
一年間、本当にありがとうございました。
2021/03/29
咲いた咲いた!
お水やりを忘れずにしてくれたお陰で沢山咲きました🌷嬉しくて嬉しくて
子どもたちとチューリップの歌を歌って眺めています。
明後日で卒園のお友達を送り出し、
4/1からは新しいお友達を迎えます。
別れと出会いの季節。
心を込めて毎日を大切にすごしていきたいと思います。