2025/05/01
5歳児写生会
桃井第三小学校で行われた写生会に行ってきました。ここ2年、雨で中止になっていた写生会。とってもいい天気に恵まれました!大きな消防車を目の前に子どもたちは「わぁ〜!」と目を輝かせていました。どこから描こうか悩む子、すぐに描き始める子、お友だちと相談しあう子と様々でしたが、それぞれ素敵な作品が出来上がりました。1年生、2年生もいて、久しぶりの再会が嬉しかった子どもたちと職員でした♪
2025/04/01
入園式
あいにくのお天気でしたが、パピーナ西荻北保育園に16名のお友だちが入園しました♪入園式では名前を呼ばれると「はーい!」と元気にお返事する姿も!保育者の出し物のパネルシアターは全員が集中して見ていて職員もびっくりしました。これからたくさん遊んでいっぱい食べて元気に楽しく過ごしていこうね。
2025/03/15
卒園式
3月15日に卒園式を行いました。登園した子どもたちは満面の笑みの中にも緊張があり少しドキドキしていました。職員手作りのコサージュをつけ、張り切って入場。卒園証書授与では証書を受け取り、小学校に行って頑張りたいことを大きな声で発表!一人ひとり力強くたくましかったです。
『また会える日まで』の歌は今のきりん組さんにぴったりな曲でした。元気よく楽しそうに歌ってくれました♪
きりん組のみんな、卒園おめでとう!
2025/01/25
5歳児親子体験
きりん組の親子体験では、味噌作りを行いました。エプロンと三角巾を見につけて、保護者の方と一緒に包丁を使って野菜を切り、今回は初めて皮むきにも挑戦してみました。そして味噌汁に使う味噌は何と去年のぱんだ組の時にみんなで作ったもの!完成した味噌を見るのは初めてだったので保護者の方も含め、興味津々な様子でした。煮込んでいる間は、カプラタワーゲームをして親子でチームになり、どのチームが1番高く積み上げられるか競争して盛り上がりました。味噌汁の試食はとてもおいしかったようで、お代わりをたくさんするお友だちもいました。ご参加ありがとうございました♪
2025/02/01
1歳児親子体験
親子で一緒に製作しよう!ということで、りす組はタンバリン作りをしました。耳や目を貼り、可愛く出来上がるとにこにこで見せ合ったり、しゃkしゃか鳴らしたりと嬉しそうな子どもたち。みんなで作ったタンバリンを鳴らしながらうたを歌って和やかな雰囲気でした♪ご参加ありがとうございました!
2025/01/08
ある日の2歳児クラス
2歳児うさぎ組では、おままごとの具材をフェルトや毛糸で手作りした抽象的な具材にしました。白い毛糸はご飯になったりうどんになったり,,,子どもたちの想像力でなんにでもなっちゃいます!この日は三角のフェルトを重ねてサンドイッチにしたり、白い毛糸のご飯とペーパークラフトの茶色でカレーライス、カラフルサラダも出来上がっていました♪子どもたちのイメージする力を育ててごっこ遊びにつなげていけるようにしています。
2024/12/07
発表会(5歳児)
劇の配役は挙手制で決まりました。1つの役に固まることなくスムーズにきまったのが印象に残っています。練習を重ねていくにつれて次の場面に向けて動いたり、大道具の準備をしたりするようになり意識の変化も感じました。ごっこ遊びが大好きなきりん組、本番でも自信を持ってセリフを言ったり歌をうたったり楽しんで表現することができました!ハンドベルは、自分の鳴らす場所を覚えたりタイミングを合わせたりと難しいことも多かったのですが、「練習したい!」と毎日のように声を掛けてくれ、それが結果となり綺麗な音色を届けることができました。
歌「ぼよよん行進曲」は元気なきりん組にぴったりな曲だと思い決めました。元気な声で歌うだけでなく、ピアノの音をよく聞いてきれいな声を届けることにも意識して練習を重ね、当日も会場に元気な歌声が響き渡りました♪
最後の発表会となりましたが、友だちと協力して1つのものを作り上げる大変さ、楽しさを経験し、またひとつ成長したきりんぐみさん。これからも子どもたちの素敵な姿を保護者の方と共有していきたいと思います。
2024/12/07
発表会(4歳児)
“発表会を見に来てくれる家族に素敵な出し物になるように”と言う思いのもと、発表会の準備を進めてきたぱんだ組さん。当日の控室では緊張した面持ちが見られましたが、準備を進めていく内に家族に頑張ってきたことを見てもらえることに喜びを感じて笑顔を見せていました。本番が始まると真剣な面持ちになり、今までの練習の成果を披露しつつ元気で楽しそうに発表していました。劇にじいろの魚は、登場する生き物の気持ちを考えてみたり自分ならこのように話すかなと想像したりして、一人ひとりの個性が見られぱんだ組らしい劇になりました。
合奏や合唱は、練習を重ねるごとに楽器の音や歌声が綺麗に重なっていくのが分かり、自信がつきグングンと上達してきました。
発表会を通して、友だちと協力して作り上げる経験を得たことでまた一回り成長したぱんだ組です。
2024/12/07
発表会(3歳児)
「発表会あと何日?」とずっと当日を楽しみにしていたこあら組さん。練習では、セリフや歌詞をすぐに覚えて、遊びの中でもよく口ずさんでいました。控室では衣装を身につけ歌を歌ったりセリフを言ったり準備万端!いざステージに立つと緊張した表情も見られましたが、こあら組らしさが見られた発表でした♪
2024/09/14
2歳児親子体験
うさぎぐみ親子体験はボディーペイントを行いました。絵の具の感触を楽しみながら模造紙に思いきり手形を付けたり、腕や顔にペイントしたり、親子でダイナミックに遊びました!ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。